若手社員に寄り添い
着実な成長をサポート

技術部門の人物写真

技術部門

山口 貴士(技術士)

2003年入社 部長補佐
建設会社の現場監督から転職。
工事の研修を経て技術部門へ

03

技術部門の人物写真

現在の仕事は?

技術部門は、営業部門が受けたお客様からの依頼に基づいた、コンクリート撤去・除去工事の計画立案が主な役割です。図面や工程表、仮設強度計算などを作りますが、1つとして同じ条件の現場はなく、それぞれに合わせたものを作成するのは容易ではありません。下水道工事や道路工事など、前職の現場経験が活かされてはいますが、色々と調べたり上司に手ほどきしてもらったりと、新たに学ぶことも沢山ありました。今は担当部長として、計画業務や部署の管理業務、技術開発に携わりながら、人材育成にも力を入れていきたいと思っています。

印象深い仕事は?

老朽化を次々と迎える高速道路の維持更新を考えて、開発に着手した新工法が特に印象に残っています。(株)大林組様と(株)横河ブリッジ様との共同開発で、弊社の機電部門や工事部門と力を合わせ、アイデアを出し合いました。通常業務を行いながら毎月打ち合わせを行い、期間が短い中で試験施工を繰り返し、機械が完成。サブマリンスライサー工法という、安全性や施工性の向上、工期短縮を実現する画期的な施工手段が誕生することとなりました。今後、多くの仕事の受注が期待できる革新的な工法だと思っています。

若手社員や部下との
コミュニケーション方法は?

若手社員には、できる限り私から声をかけて話をするようにしています。どのような内容でも頭ごなしに否定することなく、自分の考えや提案を話やすいような雰囲気づくりを心がけています。成長するためには、自発的な行動や考えが大切です。どう考えて行動に移したのかをよく聞いて、そのうえで間違いや過不足を示唆し、自ら答えに辿りつけるようなアドバイスをしています。

各部門との連携で
プロジェクトに挑む